筆まめ2019試用版
筆まめで年賀状を作っている。
筆まめで文面をデザインしている時、画像を貼り付けようとすると、全フォルダを検索にいってしまう。
画像の貼り付け→イラスト・素材ボックスとか、パーツコントローラ→画像選択→別の画像に入れ替え(I)とやった時だ。
写真がたくさんある環境だと、画像ファイルの検索に数分かかる。キャンセルすることもできないし、ずっとハングアップしたのかと思ったほど。
どうして頼んでもいないフォルダまで検索しにいくのか理解できない。
このバグみたいな仕様が改善されているならバージョンアップしたいが、改善されているかどうかがわからない。試用できるバージョンでもあればいいんだけどね。
…と、思ったらあった。
試用版は、ハガキを1枚印刷するごとにインターバルが10分かかるらしいが、どうせ時計を進めれば印刷できる。なんなら試用版で作ったデータを手持ち版で印刷してもいい。
というわけで試用版をインストールしてみた。
が、ハングアップみたいな症状は改善されていなかった。Ver.24から6年間ずっとこのままなのか。
試用版をインストールしたら、関連付けが勝手に変更され、筆まめで作ったファイルをダブルクリックすると、正規版を無視して試用版が起動するようになった。
それからソースネクストアップデートというウィルスみたいなソフトが強制的にインストールされた。これは筆まめの試用版をアンインストールしても残ってしまう。
それからソースネクストアップデートというウィルスみたいなソフトが強制的にインストールされた。これは筆まめの試用版をアンインストールしても残ってしまう。
コメント