よんてつ二日目
四日市市の徹夜で盆踊り、略してよんてつの二日目である。
24:00を回った時は、やぐらを囲んで盆踊り。そして01:00以降になると、やぐらは消灯。
ステージの前にDJが立ち、ディスコタイムになった。
運営が「クラブではなくディスコだ」と強調していた通り、懐かしいナンバーばかり。日本語のカバーがある曲が多かったので、選曲がやや歌謡曲寄り。
これはこれで楽しいな。
盆踊りがメインの人は、体力がそろそろ限界だろうから、ここで終了。
逆に、帰ろうと思っていたけど、もうちょっと踊ろうって人や、むしろ、ここからが本気というお姉さんも何人かいた。
帰り際に撮った写真がこれ。
ドームが広すぎて閑散としているように見えるが、人数的には地区の盆踊り程度には残っている。
我々と同様に、スタンドで寝てたり、休憩している人も多い。
我々と同様に、スタンドで寝てたり、休憩している人も多い。
ドームの外では28時間マラソンというのをやっている。私も何周か走るつもりだったが、痛風明けなのでやめておこう。
朝には、ラジオ体操とか、ステージイベント、それからは再び盆踊りをやるらしいが、夜型の私は、二日目のフィナーレはよく知らない。
« よんてつ2018 | トップページ | 秋ジャガ定植 »
「ダンス」カテゴリの記事
« よんてつ2018 | トップページ | 秋ジャガ定植 »
コメント