野菜起こし
夜の間に台風5号が通過した。朝イチ、まだ暗いうちに畑の点検をした。
トウモロコシ、モロヘイヤ、ミニトマト、オクラが風で倒れている。そいつらをすべて起こしてやるのが主な仕事だ。
株を起こして、根元に土を置いて、叩いて固めるだけ。これを延々と1時間ほどやっていた。
トウモロコシは、茎が途中から折れた株があったが、それ以外はなんとか持ち直すと思う。
うちのトウモロコシは、果穂の横にもう一つ小さな果穂を着けていたり、地際の分げつが果穂になっている株がある。株を起こすついでに、それらも除房した。もちろんヤングコーンとして食べる。
モロヘイヤは下枝を剪定した。大人の体育座りくらいの大きさになっているが、まだ食べたことがない。
ツノ姉の希望で植えたが、あまりおいしそうに見えないので放置されている。
剪定した枝からおいしそうな部分を収穫した。
新芽を40秒ゆでてから、鰹醤油やドレッシングで食べてみた。ほんの少しシソのような食感があるホウレンソウといった感じだ。
それなりにうまいのだが、あいにく夏の間は野菜に困っていない。
« アイスキャンディー | トップページ | ハスカップ »
「園芸」カテゴリの記事
« アイスキャンディー | トップページ | ハスカップ »
コメント