用土採取
そろそろ白菜の苗を作らねば。タネをまくための土が必要だ。
いつもは用水路にたまっている土を使うのだが、今年は高速道路の階段にある土をいただくことにした。
ここには毎年、大雨で流れてきた土がたまる。真砂土に似たいい土だ。コガネムシの幼虫が多いから、腐植質も含まれているのだろう。とりあえずバケツに4-5杯もらってきた。
庭に広げて乾燥し、フルイにかけて、肥料を加えて使う。
« クサソテツ採取 | トップページ | ラズパイのケース »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« クサソテツ採取 | トップページ | ラズパイのケース »
そろそろ白菜の苗を作らねば。タネをまくための土が必要だ。
いつもは用水路にたまっている土を使うのだが、今年は高速道路の階段にある土をいただくことにした。
ここには毎年、大雨で流れてきた土がたまる。真砂土に似たいい土だ。コガネムシの幼虫が多いから、腐植質も含まれているのだろう。とりあえずバケツに4-5杯もらってきた。
庭に広げて乾燥し、フルイにかけて、肥料を加えて使う。
« クサソテツ採取 | トップページ | ラズパイのケース »
コメント