痛風五日目
今日は名古屋で仕事の予定だったが、台風と痛風のダブルパンチではどうしようもない。朝イチで欠勤の連絡を入れた。
朝には台風が九州に上陸し、その様子をテレビで見ていた。
リポーター「風が強くて、立っていられないほどです」
立っていられないという点では痛風も同じである。
当地は午前中はのどかだったが、午後から雨が降り出した。
台風が来たらブルーベリーは落果するだろうなあ…と思っていたら、小雨が降る中、母がブルーベリーを収穫していた。
畑に行けないから暇を持て余していたようだ。
雨がひどくなるまでの間に2.8kgほど収穫していた。
奥のブラックベリーはNavahoだ。小粒で糖度が高くてタネが小さいので、生食に向いているとされるが、我が家ではNatchezの方が人気。
さらにいうと、この時期はイチゴやブルーベリー、ビワなどライバルが多い。
保存に向かないビワを優先的に食べ、保存可能なブラックベリーはソースに加工してカサを減らしてから冷蔵庫へ。
コメント