ナギ発芽
四か月前、NT京都2017の会場でナギの実を拾ってきた。
実は乾燥して軽くなっていて、とても発芽するようには見えなかったが、思っていたよりも発芽率がいい。
▽あとで写真
この場所は通路脇の鉢棚の前である。
いつ発芽するかわからないタネを畑にまくのはもったいない。そういうタネはたいていこの場所にまいて、発芽したものだけをポリポットに鉢上げする。
かつてはここにヤマモモやヤタイヤシをまいた。いずれも忘れた頃に発芽してくれた。
ナギはある程度の大きさまで育てて、近所の神社に植える予定だ。
« 同定しやすいブルーベリー | トップページ | FloridaRose2017 »
コメント