Hello World!
AndroidStudioというか、AndroidEmulatorが相変わらず動かない。
HAXIMをアンインストールし、もう一度プロジェクトをビルドすると、
HAXIMを再インストールする流れになる。
メモリの上限を指定できる画面なんかも出てきて、これで流れが変わるかもしれない。
が、その後にこんなエラーだ。
Intel HAXIM is required to run this AVD.
VT-x is disabled in BIOS.
Enable VT-x in your BIOS security settings(refer to documentation for your computer).
という窓が出てきた。
VT-xはONにしているはずだが、VirtualChecker3で確認するとDisableとなっている。
BIOS設定画面でもちゃんとEnableになっているのだが、いったんDisableに設定して再起動。
VirtualChecker3で確認すると、きちんとDisableになっている。
もう一度、BIOS設定画面でEnableにして再起動。
今度はVirtualChecker3で確認するとEnableとなっている。
AndroidEmulatorも無事に動いた。
▽あとで画像
Hello World!まで三日もかかった。
それにしても動作が遅い。実機でデバグするか、より高速なPCを用意するか悩むところ。
実機開発といっても、使用中のスマホで開発するわけにはいかない。
以前使っていたSHARP SH-06Eが残っている。
ボケGOができないという理由で新機種に買い換えたが、現在も目覚まし時計やGoogle検索、twitterなどには重宝している。
これから開発機としても使えるのは喜ばしい。
« 泥エミュ格闘中 | トップページ | 泥エミュ専用機 »
コメント