雪かき300m
昨日の雪はとけることもなく、さらに雪が積もった。
近所の人が、市道に出る道の雪かきを始めた。せっかくだから付き合うとするか。
積雪は40cmほど。これくらいあると、自動車で走るのは難しい。
車のバンパーで雪を押して進む感じで、どこかで進めなくなるから、雪の少ない市道までの道を確保したい。
雪かきというか、轍の間の雪をすくって、左右の田んぼに投げるだけ。市道までの距離は300mほどだ。
腰を痛めないようにのんびりと進む。
市道の手前に橋がかかっている。橋の上は凍っているので、雪を砕きながら川に落とす。
市道には車がはね飛ばした雪が凍って壁ができている。これを砕かないと市道に出られないから、これも砕いて用水路に落とす。
市道は渋滞でノロノロ運転。車列の人たちが、雪かきした橋でターンをして帰っていくから、それなりに役立っている感じだ。
帰り道、動けなくなった車がいたので救出してやった。
コメント