奈良漬け試食
去年の夏に漬けた奈良漬けのことを思い出した。樽を引っ張り出してきた。
母が友達にもらってくるやつはうまいのだが、市販の奈良漬けはあまりおいしいと思ったことがない。
うちの瓜は沼目白瓜という品種なので、1枚が大きい。
さて味はどうだろう。ポリポリ…。
まじ、うめー。
あまり甘くないし、酒の肴にぴったりの味だ。
初めての私でさえ、こんなにおいしい奈良漬けが漬けられるとは。おそらく、うまい酒粕が手に入れば、誰でもおいしく漬けられるのだろう。
ただ残念なことに、家族で奈良漬けを食べるのは、私と母だけである。
しかも母は奈良漬けを食べてはいるものの、そんなに好んで食べているようには見えない。おそらく奈良漬けを作りたいだけである。その証拠に、母はこんなことを言っていた。
「今年はもっと甘く漬けないと」
昨年は20kg近く漬け込んだのだ。どう考えても今年は奈良漬けを作る必要はない。
母としては、この奈良漬けを人に配って処分し、また次の奈良漬けを漬けたいのだろう。
今年はまだ白瓜のタネさえまいていないのだが、まくだけまいこうかな。
コメント