普通の畑でBB #2
ピートモスをすき込んだ畑に、ブルーベリーの苗を植えよう。
まずは、ポリポットいっぱいに育った挿し木苗を植えよう。お気に入り品種のDelite(RE)などラビットアイ系ブルーベリーを20本植えた。
うまく育てば、2-3年養生して中苗を作ることができる。
ピートモスが少ない気がするけど、2年後には植替えだからまあいいや。
続いて大苗の試験栽培もしておこう。
空いていた畝は以前、ソラマメを栽培していた場所だ。ブルーベリーを栽培するには、土のpHが高い。
ほんの4mほどの畝に3cuのピートモスを混ぜ、ここにFukuberry(RE)など、4本のラビットアイ系ブルーベリーを植えた。
ここはそのまま収穫するつもりだ。木が大きくなれば、フキを直射日光から守る意味もある。
植木鉢いっぱいに育った株ばかりなので、畑の土と鉢の土がなじむかどうかが心配だが、これも実験のうち。
« クイックスイートがない | トップページ | 畑仕事 »
「園芸」カテゴリの記事
« クイックスイートがない | トップページ | 畑仕事 »
コメント