Windows8.1の弱点
年賀状のデザインを頼まれたので納品に行った。
年賀状のデザインは絶賛、さっそく印刷したい…ところだが、それよりも新しいパソコンのWindows8.1のPCで四苦八苦していた。
Windows8.1の使い勝手もひどいが、まあ、印刷はなんとかなる。もっとも大きな問題は、フリーセルやソリティアが動かないことだ。
先方いわく「これではまったく仕事に使えない」そうだ。
もちろん、ここでストアアプリのソリティアを紹介しても意味がない。あんな不快な思いをしてまで、ソリティアをやりたいわけではない。
Windows7のソリティアを取り出して、少々パッチを当てれば動作するらしい。
実行ファイルをバイナリエディタで1byte書き換えればいいそうだが、うまくいかなかった。そこにあるWindows8.1は64bit、書き換えようとしたWindows7は32bitというのが原因かもしれない。
パッチを当てる専用ツールもあるが、信用できないので却下。
もしかして、WindowsXPのソリティアだったら、そのまま動くかもしれない。
…動いた(笑)。
« スイングバイ | トップページ | 白菜にアブラムシ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
« スイングバイ | トップページ | 白菜にアブラムシ »
コメント