USBメモリからWindows
DVDがないPCにWindows8.1をインストールしたい。インストール用のUSBメモリを作ることにした。
Microsoftが公開しているツールWUDT(※1)で簡単にできると思ったら、
▽ファイルは正常にコピーされましたが、USBデバイスを起動可能にするbootsectを実行できませんでした。
というエラーが出る。
調べたところ、Windowsの32bit環境で、Windowsの64bit版の起動USBは作成できないらしい。
私のパソコンはすべて32bit環境なので、明日、子供のノートPCを借りて作るとするか。
※1. WUDT = Windows7-USB-DVD-Download-Tool-Installer-ja-JP.exe
« 早押しトランク完成 | トップページ | »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
« 早押しトランク完成 | トップページ | »
コメント