パソコン修理
ノートPCの持ち込み修理を依頼された。
WindowsXP時代のPCに、Windows7をインストールしたら、音が出なくなったとのこと。
調べたところ、サウンドドライバは正しくインストールされているが、右下のスビーカのアイコンに×が表示されている。
出力デバイスが接続されていないというエラーが表示されている。
内蔵スピーカがあるはずだが、それは認識していないようだ。外部スピーカを接続してもダメだった。スピーカ周辺に何か問題あるような見える。
だったら、USBスピーカはどうだろう。
巷ではUSBから電源を取るだけのスピーカが多いが、そういうスピーカではなく、USBケーブルで音声データを送るタイプのスピーカを買うことにした。
一番安いのはこれかなあ。
ここから先は、届いてみないことにはなんとも。
コメント