テーブル筐体・塗装
久しぶりにいい天気だ。テーブル筐体の脚部を解体して、サンダーでサビを落とした。
メッキ部分はサビを落としても凹凸が残るようだ。
がんばってサンダーをかけていると、何頭かの馬が歩いて行った。馬を驚かせると思い、その度に作業を中断した。
サビを落として、メッキ調の銀色ラッカーで塗装したが、凹凸はまだ残ったままだ。
その日のうちに組み立てた。ほとんどのネジは新品に交換した。可能であれば、ステンレス製のネジを使った。
コインセレクタのカバーを取り外して洗い、コインセレクタ本体も交換した。
ディスプレイのステイと共に、20インチLCD(液晶ディスプレイ)も取り付け、上海の基板を接続した。
さっそくプレイしてみたが、まだ雰囲気が出ない。
天板のガラスを外して、エスカッションやスモーク板をクリーニング。
賭博用のインストカードを上海のインストに交換しようと思ったが、テープが残っていてべたべたしている。
インストを汚したくないので、XEVIOUSのインストらしきものを作った。
ガラスの下にインストを入れると、昔なつかしいテーブル筐体に近づいてきた。
今夜は遅くまで、子供たちがゲームをしていた。
« チェストのラベル | トップページ | 家族でバスケ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
« チェストのラベル | トップページ | 家族でバスケ »
コメント