マルちゃん正麺
夏になると、キュウリを大量に使う料理が多くなる。
サラダや漬物、棒棒鶏などもいいが、我が家の最終手段は冷やし中華だ。冷やし中華だったら、何本ものキュウリを一気に消費できる。
男3人で10玉くらいを平らげてしまうのだが、たいてい冷やし中華のスープが余る。
この冷やし中華のスープにキュウリを漬け込むと、ちょっと変わった漬物ができる。キュウリを軽く塩もみしてから、一晩漬けておくだけだ。とにかく簡単。
このキュウリの漬物は、つけ汁ごと冷やし中華にかけて食うこともできる。そしてまたスープが残るという仕掛けである。
普通、冷やし中華は生めんで作るが、即席麺のマルちゃん正麺・冷し中華もおすすめだ。即席麺なので添付のスープは日持ちするし、やや濃い目で漬物に向いていると思う。
« 干しキュウリ完成 | トップページ | もふもふタックル »
マルちゃん正麺の冷やし中華は旨いですよね。あれだと2袋食べたくなるのですが、2袋だとスープが多すぎで1袋使わないことが多いです。だいぶしょっぱいスープだから漬物とかに使えますよね。今度、うちもつけダレで使ってみよっと
投稿: 居残り | 2013年8月 6日 (火) 14時10分
マルちゃん正麺、あれは二つ食べないと物足りないですね。
地元では生麺タイプの商品より高いので、我が家では非常食というか、夜食用になっています。
投稿: KOH | 2013年8月 7日 (水) 05時34分
マルちゃん正麵の冷やし中華美味しいのですねぇ。
5袋パックなので(確か)中々
手が出にくく食べた事がありません。
(我が家では余ってしまう・・)
今度買って見ますね
きゅうりの中華スープ漬けも美味しそう!
それもやってみようっと
投稿: れおん | 2013年8月 7日 (水) 20時40分
即席麺ですので半年くらい持ちますよ。
それに余ったやつは息子さんのところへ送りつければ大丈夫。ゆで玉子とか目玉焼き載せて食べるのが簡単かな。
投稿: KOH | 2013年8月 8日 (木) 03時41分