稲刈り
今日は稲刈り。うちが栽培しているのはキヌヒカリという品種である。
地区で作付けされているのは、ほとんどがコシヒカリとキヌヒカリ。どちらも早生品種なので、田んぼはどこも黄金色をしている。
稲刈りは主に両親の仕事だが、年寄りだけに任せるわけにはいかない。私が手伝ってもいいのだが、では誰がウズ丸の宿題を印刷するのか。
そんなわけで今年もウズ丸が稲刈りに出かけていった。きっとお小遣いがもらえるし、そもそも宿題よりずっと楽しいから、大喜びである。
私は部屋にこもって、夏休みの自由研究を印刷。嫁はプリンタのインクを買い出し。
稲刈りは1.5反を刈ったところで雨が降ってきたそうだ。モミ米を精米所に持ち込んで、本日は終了となった。
« モンクロシャチホコ | トップページ | 印刷完了 »
「園芸」カテゴリの記事
コメント
« モンクロシャチホコ | トップページ | 印刷完了 »
良いタイミングでしたねー!
こちらはまだ稲刈り終わってない所ばかりで、熱帯低気圧による雷雨のせいでほとんどの稲が倒れてました。
竜巻が直撃したらお米全部無い可能性も有ったかと思えば、倒れてもお米有るだけまだましそうですが!
投稿: 長宗我部元親 | 2013年9月 6日 (金) 21時42分
二日後に残り1反を刈って、無事に稲刈りが終わりました。
記録によると2012年は9月18日、2011年は9月4日に大雨が降りました。
収量が落ちるのですが、8月中の稲刈りは何かと楽ですね。
投稿: KOH | 2013年9月 7日 (土) 14時44分