消費カロリー計算機
バスケ帰りだから、今夜はアップなんていらないだろう。
1本目からいきなり1分16秒のベストタイムを記録した。2本目は1分17秒だった。
さて仕事に戻ろう。
ちょっと頭を使うプログラミングをしていたら、おなかが空いてきた。何か夜食を食べたいのだが、夜食を食べるなら走らねばならない。
本日3本目は1分19秒。もうアップなんていらないね。
しかも走り終わると足が笑っていて、夜食を食べる気が失せた。じゃあ食べなくていいや。
体重が落ちているのは、こっちの効果が大きいのかも。
3/3kmを走った。
ところで、この運動でどれくらいのカロリーを消費しているのだろう。消費化カロリー計算機というサイトで計算してみよう。
1/3kmを1分20秒で走るということは、333m/80s=250m/分…。なんだ、161m/分より速いのは計算できないのか。代わりに「ランニング(階段を上がる)」を選択し、体重60kg、1.5分で計算したところ、消費カロリーは44.5kcalだった。
カップヌードル「メガベジタブル」を食べたいのであれば、344kcalだから、8/3kmを走らねばならない。
そんなに走ったら死んでしまうわ。
台風の時に流れ着いた枯れ草を、麦畑に広げて焼いた。うまく雑草が枯れるように焼いたので時間がかかった。
ブルーベリーの挿し木苗を鉢上げした。
近所の人がブルーベリーを育ててみたいと言うので、挿し木苗を作っておくのだ。品種はもちろんHomebell(RE)とTifblue(RE)だ。
コメント