植物の育成
子供たちに読ませようと、ルーサー・バーバンクの「植物の育成(四)」という本を買った。
ルーサー・バーバンク著、中村為治訳。
絶版になっているので古本を探したが、高いものでは1万円近い値が付いている。しかし文庫本だと定価は数百円で、今でも古本として数百円で買えることがわかった。
たとえば今回買ったのものは160円+送料250円。
この本は翻訳がひどいらしいが、この手の本を読む者であれば許せる範囲。誤訳があっても日本語で読めることの意義の方が大きい。
あらすじなら、web上に公開されている。興味がある人はこちらをどうぞ。
果樹好きな人たちが読むと、どこかで聞いたような地名や果樹園が出てくる。それは今でも超有名な植物の品種名になっていたりしておもしろい。
さて、タイトルの(四)を見てわかる通り、あと7冊も手に入れないといけない。ドラゴンボールみたいに全部揃えないといけないようだ。
« 牛丼屋制覇 | トップページ | ジャンクなUPS »
「園芸」カテゴリの記事
- アマドコロとか収穫(2018.04.06)
- 菌打ち(2018.03.31)
- 再アナプセ(2018.04.04)
- 畑ログ2018年4月(2018.04.01)
- 畑ログ2018年3月(2018.03.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/24707/41065136
この記事へのトラックバック一覧です: 植物の育成:
« 牛丼屋制覇 | トップページ | ジャンクなUPS »
コメント