Gya○から動画
パソコンの納品のついでに、面倒な依頼を引き受けてきた。
Gya○から動画をDLして保存し、ついでにコピーチェックのDRMを外してくれというもの。
- URLSnooper2で動画のファイル名(mmsで始まる)を調べる。
- GetAFSstreamで動画を保存。
- Automate.unDRMに含まれるDecryptIt!でDRMを解除。
大体、こんな手順になる。
DecryptIt!の実行時に、ウイルス対策ソフトが反応することがあるが、一度でも反応されると大切なファイルを削除されてしまう。こうなるとAutomate.unDRMを削除し、もう一度インストールし直す必要がある。
ウイルス対策ソフトを一時停止してから、インストールするのがポイントだ。
以前も同じことを書いたような気がするが、こんな感じでよろしいでしょうか社長。
コメント