高速バックロールターン
ツノ丸は、先日の練習試合でハーフ7試合、14QTをプレイした。午前中の試合はPGとしてのプレイができたが、午後の試合はプレスでつぶされてしまった。
これから中体連までは、プレスに耐えられるドリブルの習得を目標だ。ライン際に追い込まれることが多いので、ライン際からバックロールで中に戻るコツを教えてある。
部活では、速攻を遅くしてディフェンスが追いつくのを待つ。ディフェンスがついて来たら、それをバックロールターンでかわす練習をしているそうだ。ターンでかわせるのはもちろんのこと、体当たりで相手を弾き飛ばすことも重要だ。
うまい先輩たちと練習できるのも、あと一ヶ月しか残っていない。その間に少しでも能力を上げたいところ。
3年生もあと1ヶ月で引退ですものね
でもそうなったらツノ丸君の天下(?)!!
うちの息子はバックロールターンをするといつも
ボールを置いていってしまいます
身体だけクルクルと回る息子。。
#バレエじゃないんだってばぁ
投稿: れおん | 2008年6月27日 (金) 10時22分
たとえ試合に出られなくても、先輩たちにはいて欲しいです。
強い相手と練習しないと強くならないんで…。
バックロールターンは、指と手首でボールを持つつもりでやるとうまくいきますよ。
投稿: KOH | 2008年6月28日 (土) 04時04分
>バックロールターンは、指と手首でボールを持つつもりでやるとうまくいきますよ
それをやると今度はダブドリに
なっちゃうんですよぉ~泣
3年生、今度の中体連が最後なので
応援に行くつもりです
投稿: れおん | 2008年7月 1日 (火) 11時11分