ダブルヘッダー
午前中は中学の親子バスケだった。うちはツノ姉つながりで一家で参加。バスケ部の親とOG、それからミニバス軍団少々。
ツノ姉たちはずいぶんうまくなっていた。うちの一家とベスメンが戦うと負けるかもしれない。
ツノ姉チームは4QTをこなしたあたりまでは勝っていたが、ママさんたちが焼きそばを作るために調理室へ移動すると、OGが試合をひっくり返した。OGといっても引退した中3は二人だけ。残りは高校で現役なわけで、8QTあたりになると100-70と圧倒。
ミニバス団の#6を連続で出して、リバウンドのスクリーンアウトを教えた。県大会の練習にいいかも。10QTを過ぎたあたりで昼食。わかめご飯と焼きそばと豚汁だった。
夜はウズ丸の道場で鏡開き。といっても道場の子供たちにはとても足りない。そこで各自が三つの餅を持って来ることになっている。大人は部屋のあちこちで、カセットコンロの上に鍋を置いて店開きだ。まずお湯でやわらかくした餅をお椀に入れてもらい、そのお椀を持って好きな店に並ぶ。店では雑煮の汁や、ぜんざい、カレー、きな粉なんかをかけてもらって出来上がり。ホットプレートで磯辺焼きをしているコーナーもある。
ウズ丸は毎日餅を食べているので目の色は変えない…と思っていたのだが、餅を11個も食べて腹が苦しいと言って帰ってきた。
「バスケ」カテゴリの記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/24707/9785023
この記事へのトラックバック一覧です: ダブルヘッダー:
コメント