プリンタ
某病院から、コピー機能があるプリンタの注文があった。
最近のプリンタは安い。プリンタを安くして、インクで儲けようという魂胆だ。インクカートリッジは、樹脂容器の中にインクが詰めてある。ようするにペンと同じようなものだ。そのペンが1,000円で売れるというのだから、プリンタメーカにとってはおいしい話。
高いインクを何種類も買い置きするのはもったいないので、今までと同じインクを使う機種を探したが、そのような機種はなかった。しかたがないので、EPSON PM-A830を2台納品した。
このプリンタはとても安いが、インク代がとんでもなく高い。写真1枚を印刷するだけでインク代が50円もかかる。しかも用紙代は別。カラーコピーができるのはありがたいが、普通の用紙に印刷したら、どれだけインク代がかかるのか。
プリンタ代金が23,100円、セットアップ料が2,100円、旧プリンタの処分料が4,200円、これを2セット納品した。引き取ってきた古いプリンタは、EPSON PM-G720。給紙に失敗することがあるが、手で押してやれば使えるようだ。ツノ姉が自分のパソコンに接続して使うことになった。
コメント