表彰式と飛び級
昨日、ウズ丸は県大会の表彰をしてもらった。
ウズ丸の通っている道場では、メダルや表彰状はいったん道場預かりになる。それを後日、みんなの前でもう一度、表彰してもらうのだ。
ウズ丸は県大会ベスト8で、優秀選手賞を手にした。
今週から帯の色が変わった。道場の子供たちは学年ごとに帯の色が違う。ウズ丸たち3年生は、本当なら橙色の帯をしているはずだが、まだ2年生が使う黄色のままだった。
昨日、ようやく新しい帯をもらった。だがウズ丸は橙色ではなく、飛び級で緑色の帯をもらったのだという。
これは今年、全国大会に出場するK君が、何年か前に飛び級して以来のことらしい。
今年は団体で準優勝(代役)、県大会で優秀選手賞と調子がいい。昨年は無冠だったが、今年は少し期待できそうだ。
夏休みの自由研究と柔道、全国大会を狙うネタが一つ増えた。
すごい!おめでとうございます。
何をやらせても優秀なウズ丸君で
羨ましい~バスケの腕もすごいし!
おまけに親ににてハンサム君のようですしねっ。笑
投稿: れおん | 2007年6月 4日 (月) 21時51分
ウズ丸は今のところ柔道だけです。自由研究はまだ地区展止まりだし。
バスケとハンサムは何かの間違いじゃないかな?
もしかして誰かと間違えてる?
投稿: KOH | 2007年6月 4日 (月) 22時10分