FREESTYLE
オンラインゲームで、FREESTYLEというバスケゲームがある。
インターネットを介してバスケの対戦ができるのだ。お金を出して遊ぶこともできるが、無料でダウンロードして遊ぶこともできる。お金を出すとゲームを有利に進めることができるが、一般の人はお金なんて使わなくていい。
このゲームのいいところは、ゲームをやり込むことで、本物の試合でも、シュートフェイクや、パスができるようになることだ。
フェイクする技術はあるが、バカ必死なのでフェイクのことを忘れてしまう子に向いている。
うちは何台もパソコンがあるので、それぞれのパソコンで起動して子供たちに遊ばせてみた。
しかし、パソコンのほとんどは今までただのインターネット端末だった。そのため、ゲームをするにはちょっと力不足だった。
子供たちが、ゲームがもたついたり、フリーズすると文句をいうので、手持ちのパーツで高速化することにした。
ゲームに使う2台のPCは、CPUはAthlonXP2500+とSempron2400+、メモリは256MBだ。
CPUやメモリは問題ないはずだが、どうもチップセット内蔵のビデオ機能が足を引っ張っているらしい。ビデオカードを増設すれば解決するとみた。
中古のメモリ(512MB)も2本あったので、ついでにこれも増設。というわけで2台のPCができあがった。
MSI KM3M-V、Sempron2400+、AOpen GeForce4/MX440SE
MSI 745Ultra、AthlonXP2500+、玄人志向 GFMX4000-LA64C
兄弟で対戦させたところ、文句なしの動きだった。
明日は春季大会だというのに、今日はゲームだけでバスケ練習を終えてしまった。
« ドッジボール大会 | トップページ | 春季大会初日 »
« ドッジボール大会 | トップページ | 春季大会初日 »
コメント